
社会貢献(主な講演等の題目、校内・園内研修会の指導助言を除く)
『自主と自律を育む学びの環境づくり~デジタルとアナログの融合~』、宝塚市指定研究 教育研究事業(宝塚市立宝塚第一中学校)
『就学前教育・保育ICT活用に係る教育・保育指導~探究的な活動を下支えするICT活用~』、芦屋市こども福祉部
『保育者に求められる情報活用能力と直接体験の充実に向けたICT活用』、令和7年度 岡山市教職員研修講座 就学前情報活用研修講座
『学校現場における情報教育 NEXT GIGAに向けて確認してみませんか』、令和7年度吹田市管理職(校長・教頭)研修
『デジタルツールを活用した教育・保育』、堺市子ども青少年局子育て支援部
幼児教育研修会
『個別最適な学び実現のための自己抑制と自己決定』、EDIX東京2025(KONICA MINOLTA)
『探究的な活動と自己抑制・自己決定』、EDIX東京2025(SHARP)
『Next GIGAと授業改善』、南河内地区視聴覚部研修会
『なぜ今 DXが必要なのか』、文部科学省高等学校DX加速化推進事業DXハイスクール
(西宮今津高等学校)
『探究的な学びのためのICT思考ツールを活かした授業作りについて』、吹田市教育委員会 第3回 情報教育推進委員会
『学びが変わる、学校が変わる~クラウド環境を学習活動の基盤として~大阪市の取り組みの成果と今後の指針』、リーディングDXスクール事業(大阪市立西淀中学校)