■
堀田博史・田爪宏二・奥林泰一郎・勝見慶子・佐藤朝美・佐藤鮎美・今野貴之,『園と家庭を繋ぐICT活用による情報発信の効果と課題』,日本教育メディア学会2021年度 第2回研究会,pp.34-37,2022年2月27日
■
堀田博史,基調論説『児童生徒が技能を身に付け、学びの自覚を目指す』,教育あまがさき第89号pp.3-4,尼崎市教育委員会,令和4年3月発行
■
堀田博史・田爪宏二・奥林泰一郎・勝見慶子・佐藤朝美・佐藤鮎美,『保育者の情報活用能力に係る構成要素の抽出』,日本教育工学会2022年春季全国大会,pp.299-300,2022年3月20日
■佐藤朝美・佐藤鮎美・田爪宏二・勝見慶子・奥林泰一郎・
堀田博史,『幼児のICT活用に関する保護者用教材作成のための予備調査』,日本教育工学会2022年春季全国大会,pp.165-166,2022年3月20日
■小池翔太・佐久間和・橋本太朗・今野貴之・
堀田博史,『小学校国語科における学校放送番組のキュレーション活動を取り入れたメディア・リテラシー教育の試み』,日本教育工学会2022年春季全国大会,pp.343-344,2022年3月20日
■
堀田博史,特別寄稿①『GIGAスクール構想の実現による一人一台学習用端末と高速ネットワークを活用した放送教育の授業設計』、令和3年度放送教育実践事例集pp.3-5、全国放送教育研究会連盟、2022年3月
■
堀田博史,『ICTを用いた保育実践~教諭の記録から~』、令和3年度文部科学省「幼児教育の教育課題に対応した指導方法等充実調査研究」報告書「ICT活用による保育内容の充実と園内外での共有に関する調査研究」pp.10-15、令和4年3月学校法人七松幼稚園認定こども園七松幼稚園
■
堀田博史,『eスクールステップアップ・キャンプ2021オンライン報告GIGAスクールステップアップキャンプ-教育のDX実現に向けて-』、視聴覚教育pp.8-18、月刊視聴覚教育4月号Vol.894、2022年4月1日
■
堀田博史・森田健宏・田爪宏二,『保育者養成課程に在籍する学生のICTスキルが保育でのICT活用への自信に及ぼす影響』,日本教育工学会2022年秋季全国大会,pp.507-508,2022年9月10日
社会貢献(主な講演等の題目、校内・園内研修会の指導助言を除く)
『ICTを保育でどのように活用するのか~子どものアイデアは豊かでおもしろい~』,奈良県保育協議会,令和3年度保育園・こども園施設長研究会
『GIGAスクール元年における1人1台端末の利活用について』,兵庫県教育委員会播磨東教育事務所,令和3年度第2回播磨東地区情報教育研修会
『GIGAスクール構想とこれからのICTを活用した学び』,豊中市教育委員会,第3回豊中市立小中学校ICT教育推進委員会
『学校現場での個人情報の保護と情報セキュリティの考え方』,吹田市教育委員会,令和3年度情報教育担当者会
『一人一台情報端末を活かした新たな学びの実現に向けて』,令和3年度 南河内地区小学校校長会
『1人1台情報端末活用の好事例と今後の展開~視聴覚教育・放送教育における授業設計~
』,全国放送教育研究会連盟,第25回視聴覚教育総合全国大会・第72回放送教育研究会全国大会 合同大会
『教育のDX実現に向けて』,日本視聴覚教育協会,パネルディスカッション・コーディネータ,文部科学省共催eスクールステップアップ・キャンプ2021 オンライン
『ICT×授業改善』,枚方市教育委員会,令和3年度 学力向上推進担当者研修(3)
『令和4年度に向けたICT活用における小中連携の取組みのポイント』,大東市教育委員会,情報教育担当者研修
『子どもの未来を意識した保育』,高知県放送教育研究協議会,令和3年度高知県放送・視聴覚教育研究県大会